肩こり

深谷市・寄居町で

肩こりに悩む全ての方へ

MESSAGE

肩こりを諦めている方や、頭痛や目の疲れまで伴う肩の痛みのある方は、深谷たいよう接骨院・整体院にお任せ下さい。 肩こりの根本原因を特定して改善するのが、たいよう接骨院グループの施術です。 まずは、LINEかお電話にてご連絡下さい。

何をしてもおさまらない肩こり
根本から改善へ導きます

お悩みチェックシート

ひとつでも当てはまる方は、深谷市・寄居町のたいよう接骨院・整体院までご相談下さい。揉んだりたたいたりししなくても解消できる方法はあります。

  • ひどい肩こりで、日常生活もままならない
  • 首筋、肩だけでなく肩甲骨周り、背中にもコリ・痛みを感じる
  • 日によって頭痛(後頭部痛に締め付けられる様な痛み)がある
  • デスクワーク、パソコン、下を向いての作業が多く、
    仕事中仕事終わりに肩が凝る、目や首が重だるくなる
  • じっとしているとつらく、首や肩を回すと少し楽になる
  • 最近よく、寝違えをする
  • 時々、手指先にシビレが出る
  • ストレスで肩が張る
  • 深谷市・熊谷市・籠原・寄居町・秩父・小川町周辺の方へ

CAUSE

肩こり・頭痛の原因は?

肩こりは女性の方に多く、筋肉への負担により血液循環がうまくできなくなり起こりますが、原因は様々でありこれだけではありません。

1.不良姿勢による背骨骨盤の歪み

頭は体の10%の重みがあると言われ、体重50kgの方の頭の重さは約5kgとなります。
これを支えるのが首や肩など背部の筋肉になります。
正しい姿勢であれば、頭の重みは体の重心を通りさほど筋力は要らず負担もあまりかかりませんが、
不良姿勢(猫背、ストレートネックなど頭が前にでてしまった姿勢…など)になると重心から外れ、その分筋力は必要となり負担が倍以上かかり発症します。

2.ストレスによる自律神経の乱れ

僧帽筋・胸鎖乳突筋は自律神経支配の繊維があり、ストレスなどによって自律神経が乱れ、頭痛・耳鳴り・不安感・睡眠障害などと一緒に発症します。
また、頭痛には緊張性頭痛、偏頭痛、群発性頭痛の3種類あり、肩こりによる頭痛は「緊張性頭痛」の場合が多いです。
緊張性頭痛とは、首・肩周りの筋肉が硬くなる事により、頭・脳への血液供給量が減る事で脳が酸欠状態になり痛みを生み出すそうです。

3.頚椎椎間板ヘルニアの初期症状

ヘルニアは、腰だけでなく首にもおこり、その初期症状は寝違えや肩こりと類似しており、
その後段々と腕の方に痛みやシビレが出始め、病院に行った所、頚椎椎間板ヘルニアと診断をされたというケースもあります。

4.腰の問題

背骨は頚7椎、胸12椎、腰5椎で構成されており、それぞれ関節でつながっています。
その為、腰になんらかの問題(腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、分離症など)があった場合、
その部分の負担を頚椎や他の筋肉などが補う為、腰の症状にプラスして肩こりや膝の痛みを引き起こします。

TREATMENT

肩の痛みの治療方法

たいよう鍼灸・接骨院(たいよう整体院)では、肩こりの原因は背骨骨盤の歪みだと考えています。

通常であれば、背骨は緩やかなS字になっていますが、
肩こりのある方の多くは、カーブがほぼなく真っ直ぐになっています。
その為、背骨自体の柔軟性が失われ、そこに、ついてくる筋肉にも影響を及ぼします。
また、デスクワークや下見向く作業が多いと頭が背骨の重心から外れ、その分、頭が前に落ちないよう支える為、筋肉をさらに使う事により肩や首、背中などのはり感を引き起こしてしまいます。

深谷たいよう接骨院・整体院の施術方法

深谷たいよう接骨院・整体院では、「たいよう式バランス整体」を行い背骨骨盤を整え、姿勢指導も一緒に行っていきます。
背骨骨盤の歪みズレを矯正する事で、背骨一つ一つの可動性が生まれ、周りの関節や筋肉への負担が軽減され、柔軟性が生まれ、身体全体に十分に血液が送られるような身体を目指します。
よくなるまでの期間は、患者様により異なりますが、3ヶ月~半年程度だと思っておいて下さい。

PRICE

料金について

たいよう式バランス整体4,400円(税込)

初診時に初診料・検査料・カルテ管理料として別途1,100円(税込)がかかります。

友達追加で24時間LINEで予約可能

LINE予約の手順

ご予約の際は、下記の内容をメッセージで送信して下さい。

  1. お名前
  2. 症状
  3. お電話番号
  4. ご希望の予約日時
    (翌営業日以上先の日程をご記入下さい)

当日のご予約キャンセルの場合はお電話でお願い致します。LINEでのご予約は、翌営業日以上先の日程をお願いします。ご不明な点があれば、電話でもLINEでもお問合せ下さい。

LINE登録の流れ説明
LINE登録ボタン(深谷院)
LINE登録ボタン(熊谷院)