薬を飲んでも痛み・しびれが改善しない方
症状を軽減させます
お悩みチェックシート
ひとつでも当てはまる方は、深谷市・寄居町のたいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体院までご相談下さい。
- 両足に痛み・しびれが出る
- 腰を伸ばそうとすると痛い
- 歩くとしびれ・痛みが強くなる
- すべり症と言われ薬を飲んでいるが痛み、しびれが良くならない
CAUSE脊椎すべり症の原因は?
脊椎すべり症は ①変性脊椎すべり症 ②分離性脊椎すべり症 ③先天性すべり症の3つに分けられます。
たいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体院では①変性脊椎すべり症が多く、次いで②分離性脊椎すべり症の方が多いです。ちなみに私は②分離脊椎すべり症です(笑)。結構、しびれ・痛みに悩まされました。ちなみに③先天性すべり症の方を私は臨床で診たことはないです。
背骨は積み木の様に1個1個積み上がっていますが年齢とともに背骨が下の骨に対してズレてしまう状態で、以前書いた脊柱管狭窄症(脊柱管狭窄症ブログhttps://taiyo-fukaya.com/1457/)の代表的な原因疾患の一つです。変性脊椎すべり症40才以上の女性が多いと言われていますが、当院ではほぼ60才70才代の方です。
TREATMENT脊椎すべり症の施術方法
症状としては脊柱管狭窄症の症状とほぼ一緒で腰痛・足へのしびれ、痛み・間欠性跛行で、一般的な整形外科の投薬治療についても、脊柱管狭窄症のものとほぼ変わらないと思います。急激に痛くなった時は整体よりもお薬での痛みのコントロールがとても大切です。
たいよう鍼灸・接骨院では「神経痛しびれ特別整体」を行っていきます。矯正をすると前にすべった骨が元に戻ると思っている方もいるかもしれませんが、残念ながらそれは元に戻りません。しかし、その他の背骨・骨盤をしっかり調整していくことによって神経の圧迫や、筋肉への負担が軽減し、特殊電気で局所の循環を改善することで症状が良くなってくる方がとても多いです。
私のところに来る患者様はお薬だけで何年も治療しているにもかかわらず、症状が一向に良くならない方がとても多いです。確かに脊椎すべり症の症状はキレイサッパリ痛みやしびれが無くなることはあまりありませんが、整体を行う事によって症状が軽減していく方が多いのは事実です。
施術期間としてはやはり3ケ月~半年以上やらせて頂く方が多いです。
現在お薬だけで中々良くならない方、他の接骨院に通院していて症状が変わらない方は一度たいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体院にご相談下さい!
スタッフ一同精一杯サポートさせて頂きます。
VOICE患者様の声
(寄居町/70代/女性)
症状すべり症・しびれ神経痛
両手で杖を持って歩く事が大変な状態でたいよう整体院に伺いました。
三月のことでした。それから週一回のペースで施術をしていただき回数を重ねるごとに歩くことがスムーズになり
六月半ばには、東京上野の同窓会に出席し浅草を歩いて元気に帰ることが出来ました。
三ヶ月足らずで出掛けることが出来て先生には感謝しております。
次の目標は北海道です。
【免責事項】お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
(寄居町/60代/女性)
症状腰椎すべり症、坐骨神経痛
腰が痛くしびれもあり歩けないくらいでした。
整形外科に行き診察してもらい「腰椎すべり症」と診断されました。薬を処方してもらい、電気治療をしてもらいましたがまったく良くなる事はありませんでした。
このまま歩けなくなってしまうのではないかと不安でした。
でも、娘が色々調べてくれて「たいよう整体」がいいかもしれないと言われ行ってみる事にしました。
痛くてしびれもあり良くなる事はないと思ってましたが7回くらい通いしびれもなく痛みもなく歩けるようになりました。
本当に「たいよう整体」に行って良かったと思います。
感謝です。
【免責事項】お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
(小川町 K・F/30代/男性)
症状腰椎すべり症・神経痛
10代20代の頃から腰痛持ちでした。
今も疲れがたまると、腰痛がひどくなり、整形外科等通院していましたが、あまり効果を得ることができませんでした。
“たいようさん”に通院するようになり、痛みへのアプローチが他の医療期間より方法が多く、いろいろな治療をしていただきました。
痛みがやわらぎ、本当に助かっています。これからもよろしくお願いします。
【免責事項】お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
※定休日…木・ 日
※木曜が祝日の場合は、お休みとなります。