股関節痛

深谷市・寄居町で

股関節痛に悩む全ての方へ

MESSAGE

股関節痛でお困りの方は、深谷たいよう接骨院・整体院にお任せ下さい。 股関節痛を背骨・骨盤から根本改善&再発予防するのが、たいよう接骨院グループの施術です。まずは、LINEかお電話にてご連絡下さい。

仕事や家事の時
股関節の痛みにお悩みの方へ

お悩みチェックシート

ひとつでも当てはまる方は、深谷市・寄居町のたいよう接骨院・整体院までご相談下さい。

  • 仕事中、買い物中、歩くたびに股関節が痛む。
  • 立ち上がる時、しゃがんだ時股関節が痛い。
  • 「変形性股関節症」と言われ、薬を飲んでいるが痛みが引かない。
  • 手術と言われたが、手術したくない。

CAUSE

股関節痛の原因は?

変形性股関節症は、中年女性に多いと言われ、原因不明でなってしまう一次性の変形性股関節と、元々基礎疾患がありその後なってしまう二次性の変形性股関節の2種類あります。

一次性変形性股関節症は、明らかな原因はありませんが、

  1. 股関節を支える筋肉や靭帯が弱くなり支持力の低下
  2. 股関節内にある関節唇や関節軟骨がすり減り機能低下

など、俗にいう年齢的なものが時間が経つにつれ、関節自体に変形や破壊を引き起こします。

一方、二次性変形性股関節症は、生まれつきに関わらず、元々股関節に何らかの疾患があり、それが元になって引き起こされます。

代表的なものでいうと、

  1. 先天性股関節脱臼・臼蓋形成不全などの先天性疾患
  2. 化膿性股関節炎など炎症性疾患
  3. 骨折・脱臼
  4. ペルテス病
  5. 大腿骨頭壊死
  6. 内分泌疾患
  7. 骨疾患

と、大体7つに分けられます。
原因は細かいものを挙げると多岐にわたります。

TREATMENT

股関節痛の治療方法

深谷たいよう接骨院・整体院の施術方法

このように、原因をあげていくと、「股関節自体が変形してしまえば、痛みはとれないのでは?」と、思う方いらっしゃると思います。確かに、変形してしまっている骨・軟骨を元通りにする事はできません。

ですが、股関節は人体最大の関節であり、時間が経てば経つほど変形が進み、痛みが増し歩けなくなり、最悪の場合、手術・人工関節となってしまいます。

痛みは体の異常を知らせてくれる「サイン」です。

これを見逃し放置してしまえば手遅れになってしまいます。

私達、深谷たいよう接骨院・整体院では、たいよう式バランス整体を行っていきます。

股関節は骨盤の寛骨臼と大腿骨の骨頭とで構成されている為、骨盤とその上につながっている背骨の歪みやズレを矯正していきます。骨盤が歪みによって捻じれてしまえば股関節の片方に負担が集中してしまう為これを矯正し、また、骨盤から足にかけて走行している筋肉・靭帯も一緒に緩める事ができ、血液・栄養がより流れる状態を作ることが出来ます。

そして、血液が流れるようになったとしても、最も血液を欲している股関節自体にうまく流れ込まなければ意味がなく、変形性股関節症の大体の方は、寛骨臼と骨頭との動きが悪く、血液を送り込める状態ではありません。その為、歪みによって動きが悪くなってしまった関節を矯正し、動きを出し血液を送り込める状態を作りこれを続けていく事が大切です。

ですが、変形の進行度によって症状の変化にも違いがあります。

変形が軽度であれば、比較的早く、重度であればそれだけ遅くなってしまいます。また、症状が残存してしまうケースや当院からも手術を促す場合もあります。

PRICE

料金について

たいよう式バランス整体4,400円(税込)

初診時に初診料・検査料・カルテ管理料として別途1,100円(税込)がかかります。

友達追加で24時間LINEで予約可能

LINE予約の手順

ご予約の際は、下記の内容をメッセージで送信して下さい。

  1. お名前
  2. 症状
  3. お電話番号
  4. ご希望の予約日時
    (5営業日以上先の日程をご記入下さい)

当日のご予約キャンセルの場合はお電話でお願い致します。LINEでのご予約は、3営業日以上先の日程をお願いします。ご不明な点があれば、電話でもLINEでもお問合せ下さい。

LINE登録の流れ説明
LINE登録ボタン(深谷院)
LINE登録ボタン(熊谷院)

友達追加で24時間LINEで予約可能

LINE予約の手順

ご予約の際は、下記の内容をメッセージで送信して下さい。

  1. お名前
  2. 症状
  3. お電話番号
  4. ご希望の予約日時
    (翌営業日以上先の日程をご記入下さい)

当日のご予約キャンセルの場合はお電話でお願い致します。LINEでのご予約は、翌営業日以上先の日程をお願いします。ご不明な点があれば、電話でもLINEでもお問合せ下さい。

LINE登録の流れ説明
LINE登録ボタン(深谷院)
LINE登録ボタン(熊谷院)