こんにちわー!深谷市、寄居町のたいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体 院長の田島です。

コロナ禍でバタバタしておりご報告が遅くなりましたが今年の初旬に一般社団法人日本整顎協会認定「整顎師」に認定されました!

※一般社団法人日本整顎協会 理事であり「自分で治す顎関節症」著者でもある藤原邦康D.C(ドクターオブカイロプラクティック)とともに写真を撮らせて頂きました。

 

今回ご縁があり整顎協会で学びの機会を得て無事今年初旬に「整顎師」認定して頂きました。

今までカイロプラクティックを勉強し続け頭蓋・背骨・骨盤・神経の大事さは重々承知していましたが新たに顎関節の重要さを学ばせて頂きました。

 

先生によっては顎を整えないとまた歪んでくるとおっしゃる先生もいるぐらい顎はとても身体の歪みに影響をもたらしています。顎は姿勢の影響を受けており背骨・骨盤が傾くと振り子のように歪みます。元々反復運動が多い関節で1説によると1日2千回ぐらい反復運動をしているそうで負担や偏りが出やすい関節です。

また顎は骨格だけでなく自律神経にも大きく影響を与えています。なので悪いままにしていると体全身に悪影響を受けてしまいます。

だからこそ、歯科の先生も噛み合わせをを整えても症状が良くならない事も多く悩むこともあると直接お話をお聞きしました。

 

そのような歯科で出来る事をやりつくしても中々良くならない「顎難民」を歯科とは違う視点から顎の状態を見ていくのが私たち「整顎師」の役目です。

 

当院では歯科と連携を目指し歯科では見ない顎の土台となる背骨・骨盤を整え、顎周りの筋肉を調整し顎の機能回復を目的に施術を施していきます。

顎の痛みは歯科医師に診てもらうのが1番大事です。ですが、もしそれでもなかなか良くならずお困りの際は是非一度私たち「整顎師」にご相談下さい。もしかしたら回復の兆しのきっかけになるかもしれません。

 

【整体・交通事故】深谷市・寄居町のたいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体院|怪我・整体・骨盤矯正・交通事故・むちうち・肩の不調・腰の不調・シビレ・神経痛の施術・顎関節特別整体

〒369-1246 埼玉県深谷市小前田679-1 TEL:048-594-9938

インスタグラム➜Instagram

フェイスブック➜facebook