こんにちわ深谷市・寄居町のたいよう鍼灸・接骨院 田島です!

今日は患者さんが山形にある「月山」に登って来た時に撮って来た写真を見せて頂きました。

 

DSC00621

 

DSC00620

 

写真を更にデジカメで撮ったものなので光が反射して見えずらいですがとてもきれいでした!!

 

いつか休暇をとって行ってみたいものですね、、、、

 

登山と言えば山登りでよく、足首の捻挫や膝の捻挫を起こして接骨院に来院する方がいらっしゃいます。

以前赤坂先生が捻挫の投稿をしてくれましたが基本は「RICE」処置が基本です。

「安静」「冷却」「圧迫」「挙上」の略ですね!

私はちゃんとした登山というものをしたことがないのでわからないのですが、登山中で出来るのは「圧迫」「安静」

が重要ではないのかなと思います。

冷却は中々氷を持参する方はいないでしょうし、挙上は足を上げながら山を下りるのはさすがに無理だと思います。

 

安静、圧迫は捻挫部分に枝などで添え木をしタオルなどで固定と圧迫することで痛みを多少軽減しながら山を下山できるのではないかと思います。

 

無事何もなく下りてこれるのが一番ですから登山する方は気お付けて山を楽しんでくださいね!

もし、もし、、、!怪我をしたら接骨院でまっていまーす!

【整体・交通事故】深谷市・寄居町のたいよう鍼灸・接骨院|骨盤矯正・むちうち・肩こり・腰痛の治療で口コミNo.1

〒369-1246 埼玉県深谷市小前田679-1 TEL:048-594-9938