相思花
2020年09月28日
皆さん、こんにちは!
深谷市、寄居町たいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体院の横田です。
暑さも落ち着いて過ごしやすい季節になりましたね。
急な気温の変化についていけず、体調を崩してしまったという方もいらっしゃると思います。
できるだけ、体を冷やさないように暖かくしてお過ごしください。
さて、9月はお彼岸があり、4連休だった方も多いと思います。
体をゆっくり休める事はできたでしょうか?
以前の投稿で知っている方もいらっしゃると思いますが、私は寄居町のとても田舎の方の出身なので、お彼岸が近づくと田んぼのあぜ道などに「彼岸花」が咲いているのをよく目にします。
そんな彼岸花には沢山の別名がある事を知っていますか?
「曼珠沙華」「灯籠花」「蛇花」「狐花」などあまり良くない別名が多いみたいです。
皆さんもそんなイメージがあると思います。
ですが!なんと!!
よく調べてみるととても素敵な意味がある事がわかりました。
韓国では、「相思花(サンチョ)」と呼ばれていて、漢字からもわかるように「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味があるそうです。
お花って面白いですね。
ちなみに、私は曼珠沙華しか知りませんでした(笑)
今回の投稿を見て、お花に興味がわいた方はぜひ色々なお花について調べてみて下さい!
【整体・交通事故】深谷市・寄居町のたいよう鍼灸・接骨院 たいよう整体院|怪我・整体・骨盤矯正・交通事故・むちうち・肩の不調・腰の不調・シビレ・神経痛の施術
〒369-1246 埼玉県深谷市小前田679-1 TEL:048-594-9938
インスタグラム➜Instagram
フェイスブック➜facebook
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
★…休診日… 日・祝祭日
※混み具合によりお待ちいただく場合があります。